masakisane’s blog

心のファッション

イライラぼやの消し方メラメラ怒りの弱める方法

なぜ自分は今起こっているのかを自分で解説してみる

カーッとなって怒っているときに自分で解説してみると怒りの理由が浮き出てきます。

そしてそれが得するものではないと気づくことが出来ます。

電車で足をふまれて怒っている

痛いから怒っているのか

足をふまれて「なんだよ」という感情になります。

しかし怒るほどではありません。

怒るというのは痛いからその発生源を取り除きたいから威嚇しているのかもしれません。

失礼だから怒っている

人様の足を知らない人が踏みつけることは失礼に当たります。

失礼なことをする人に対しての抗議の方法として怒るという動作を取ったのかもしれません。

怖いから怒っている

急に踏まれて驚いて、知れない人に攻撃されたと感じます。

攻められると怖いので威嚇、防御として怒るという行為をしています。

自分の弱さを怒ることで隠しています。

  

自分はいったいどのパターンなのか、怒るたびに考えてください。

答えを1つ見つけても他に何か理由がないのか考えると、単純な自分の感情に気が付くことが出来ます。

1度足をふまれて損をしているのだから、怒ってこれ以上損をしないようにしなくてはいけません。

 

なぜイライラしているのか検証して自分で説明する

イライラすることは誰でもあります。

なぜそんなにイライラしているのか考えてみてください。

今までは対象物がイライラさせていると思っていましたが、そうではないことがほとんどです。

長いこと待たされてイライラしたら

待たされるといい感じはしません。

しかしイライラする理由はそれだけなのでしょうか。

馬鹿にされていると考えてしまう

人間は無視されると嫌がります。

存在を認めてもらえないと人間の価値が低いのではと考えてしまうからです。

自分を馬鹿にされているのではという思いからイライラしています。

しかし本当にそこまでされているのでしょうか。

きっと違います。

だからイライラする必要はありません。

時間を失う恐怖

待っていると時間が無くなります。

遊ぶ時間が減るからイライラするのか、寿命が縮まるからイライラしているのか。

気分を落ち着けない方が病気になり寿命を縮めてしまいます。

だからイライラする必要はありません。

もっと早くできるはずという仕事に対する甘さ

待つというのは向こうが仕事が遅れているのかもしれません。

仕事が遅いと経営者は損をすると考えてしまいます。

仕事はもっと一生懸命やらないといけないと、教えてもらっているのだからイライラする必要はありません。

忘れているのではという焦り

待たされていると、相手が忘れているのかもしれないと思ってしまいます。

このままずっと忘れてしまっていたらという焦りからイライラしているのかもしれません。

ちょっとの確認で済むことなので、イライラするのは間違っています。

仕事や勉強が自分の思ったようにいかないときにイライラする

多くの苦労と手間と時間を使ったのにうまくいかないことはたくさんあります。

それでイライラしてしまいますが、そんな時は本当の理由を探してみましょう。

周りに邪魔をされているのか

自分がうまくいかないのは周りからの妨害を受けているからと考えることがあります。

それでイライラしますが本当にそうなのかしっかり考えてください。

練習が足りなかったから

練習量が足りなくてうまくいかなかったのかもしれません。

それならイライラする必要はなく、次にもっと時間を使って効率よく練習すればいいことです。

それがわかったのだから、喜ぶべきです。

敵である不安を考え方1つで味方変えて心強くする方法

何かあるたびにうまくいかない風に考えて不安な気持ちになってしまいます。

不安になる考えはいくらでも見つかるのに、それを取り除く良い考えは見つけにくいです。

ここでは新しい考え方を説明するので、ぜひ実践してみてください。

不安であることは敵をどんどん増やしている

これから何かをしようというときに、不安な気持ちになってしまうと、戦う前に敵を増やしてしまうのと同じことになってしまいます。

不安は動きを悪くさせる

素早さを下げられた

不安になると体が硬くなって動きが悪くなってしまいます。
慎重になりすぎて行動が一歩も二歩も遅れてしまいます。

本来の力が発揮されない

力が入らなくなってしまい、攻撃力を下げる魔法をかけられたようになってしまいます。

攻められると逃げたくなる

不安でオドオドしているとほんの少しの刺激をうけるだけで逃げたくなってしまいます。

 

そんな手ごわい敵だったら、味方に変えてしまいましょう。

不安を味方に変えると心強い

胸のドキドキは応援してくれていると考える

不安な気持ちになると胸がドキドキして心臓の音がはっきりと聞こえてきます。

そのリズムは応援しているときの手拍子のリズムと考えてください

ドキ、ドキ、その音と一緒に肩と首を上下に動かしてみてください。

リラックスが出来て力が抜けてきます。

そして体がほぐれて温かくなってきます。

胸の音のリズムのおかげでウオームアップが完了しました。

不安が体調を整えてくれたのです。

不安が来てくれたなら警告してくれていると考える

試験や試合の前には不安な気持ちになりやすいです。

もし不安を感じてしまったら、それは警告と考えてください。

今の自分に足りないものがあるという警告です。

試験開始や試合前にもう一度思い直してください。

不安な気持ちは「準備の再確認をしてね」という合図にすぎません。

感謝してもいいぐらいです。

教えてくれたのだから不安はもちろん味方です。

思い込むなら夢見たいな恥ずかしいくらいの最良なことを思い込もう

何をするにも「どうせダメだろう」と口にしてしまう

「うまくいかない」「前も一生懸命やったのに」

結果が出る前になぜ各地にしてしまうおなじみのセリフがあります。

本当はそうなってほしくないはずなのに、それを口にすると言ったとおりになってしまいます。

なぜ「どうでダメ」と言ってしまうのか

確実に成功すると思っていて、失敗するとひどく心を痛めてしまいます。

何か裏切られたような感じがして立ち直れなくなってしまいそうです。

なぜそんなネガティブなことを言ってしまうのかは、

そこで、失敗すると思っていれば、もし失敗しても「やっぱりな」と思うことが出来て、

「自分の考えは正しい」と思うことが出来るからです。

成功する覚悟が足りないから否定する

どうせ、うまくいかない。

これが口癖の人は、いつも後戻りするための道を用意しています。

かわいい自分のためにいつも補助輪をつけています。

自分の行き場所がなくならないように無難な辛い道を確保しています。

 

「必ず成功する」と力強く心に刻む

どうせ思い込むなら良いことを考えた方がいいです。

夢みたいなはずかしいくらいの自分が思う最良なことを考えてください。

いつも頑張っているからうまくいくよ

やさしい預言者が味方に付いてくれたらうれしいし、心強いですよ。

そんな人がいなかったら、自分くらい味方に付いてあげないといけません。

自分を褒め続けてください。

「いつも頑張っているね。だからきっとうまくいくよ」

気持ちよくなって気分が浮き上がると、足元が見えてきて足りないものを追加することもできます。

  

光が出ていてまぶしいね

成功するのにふさわしいことをやってきたはずです。

そんな自分を客観的に見ると、輝いているはずです。

力がみなぎって光が出てまぶしいと思います。

それなら声をかけてみてください。

「光が出ていてまぶしいよ」

おだてに乗って勢いが出てきます。

今までうまくいかなかったのは追い風がなかったかあらかもしれません。

追い風がないのなら、自分でその風を吹いてしまえばいいのです。

良いものを探しに上を目指し明日を迎える

人は上に進むといい気持になり下に下がると不安になります。

上を目指すには心構えが必要になります。

良いものを探しに明日に向かう

明日を迎えるときに、いいことあればいいなと思います。

自然にいいことが起こるときもありますが、自分から探したほうが確率が大幅に上がります。

どこに行ってもいいものが見つからないときもあれば、どこに向かってもいいことがあるときもあります。

自分の状態が良ければいいことが起こせます。

手伝ったり良いあいさつをして楽しい会話をすれば相手も喜び自分も楽しめ良いことがあったと言えます。

いつも通りのことをするとき

毎日の習慣の中で、「良いことになれ」と心を込めるといいことが起きます。

一番大切な自分の気分が乗ってくるからです。

卑屈で擦れた気分だと楽しいことも詰まらなくなってしまうように、心をきれいにしておくと、良いことが味わえます。

過去を振り返ると悪いものを見つけてしまう

明日を迎える気分が出来ていないと、過去のことを考えてしまいます。

そして決まって、失敗したことや嫌な出来事を思い出します。

その嫌なことがまた起きるのではないかと考えて、明日を迎えるのが怖くなります。

そんなことなら過去のことを思い出す必要はありません。

酒が入ると過去の栄光を思い出す

みんなでお酒を飲むと昔話に入ります。

過去の栄光を思い出します。

でもそれは周りの人の気持ちをいいものにしません。

そして自分にもいい影響を与えません。

過去の栄光があるから、今の生活を楽しく感じられなくなったりします。

そんな仕事はアルバムに任せた方がいいです。

 

明日をもっとよくするには

みんな明日をいいものにしたいはずです。

スタートダッシュ

明日をいいものにするにはスタートダッシュが大切です。

勢いがつけばそのままいけます。

スタートダッシュとはテキパキ動くことです。

早起きして、目が覚めたらだらだらせずに、わざと快適に起きてください。

自分を良いリズムに乗せてください。

あいさつが大事

いつものようにあいさつは大切です。

声を早く出さないと、元気になれません。

元気でないと一日がよくなりません。

元気にこちらからみんなに声をかける勢いで過ごしてください。

良い返事が来ればもっとリズムに乗れます。

仕事や勉強の前倒し

テキパキ動くと仕事や勉強が早く終わります。

あとは休むこともできるし遊ぶこともできます。

しかし次の日にするべきことを今することもできます。

仕事や勉強の前倒しをすると一日が増えたような感覚になります。

貴重な一日をご褒美にもらえたと思ってください。

こんないいことはありません。

前倒しし続けると、気づいたときには自分は上へと進んでいます。

依存症の人の共通の考え

酒たばこ甘いもの、薬ギャンブルと、たくさんの依存症があります。

依存症の人には共通の考えがあります。

それを知ることが依存症の予防や、依存症からの脱出につながります。

依存症の人の共通の自分は悪くないという考え

✅自分は悪くない 周りの人が悪い

周りの人のせいで強いストレスを感じたからやめられなくなっていると考えます。

ことの始まりも、理不尽なことをされたというストレス。

「有名人特有のプレッシャーからきたストレス」

とかかっこいい理由を言っています。

要は

「人のせい」です。

この考えがなくならない限り繰り返します。

人のせいにする人は、成功者にねたみをもって

「あいつは運が良かった」

という言葉で片づけます。

自分が辛い思いをしていてあいつは成功して楽しい生活なのは運だけだと考えています。

「あのとき警察に話しかけられなければ・・・運が悪かったなあ」

反省するのは、「運が悪いときに出歩いたこと」などです。

✅依存症を病気のせいにする

アルコール中毒だなど自分は病気でかわいそうだと思っています。

しかし実際は自分のことが可愛くて仕方がないだけです。

アメをくれすぎてきたことに問題があります。

✅環境や国の制度のせいにする

「日本はパチンコがあるのが悪い」、「競馬が盛んなのがよくない」

など国のせいにします。

恵まれているからこそできるものばかりです。

自分の計画性のなさが招いた事態を人のせいにしています。

✅病気のせいにする

私は一切悪くない。依存症という病気が悪いのです。

こんな考えでは治りません。

認めるのが怖いからそう言っているだけです。

風邪を引くにも自分に責任はあります。

手洗い、うがいをしっかりしていなかった、寝不足になっていた。栄養が足りなかった、温度調節やマスクを怠った。

など責任は生じます。

薬物も始まりは自分の判断ミスです。

逃げ癖がついてしまった今までの生活に問題があったはずです。

依存症は責任を持たないようにしていると治りません。

✅依存物で自分を高めようとしている

毎日の生活で「誰かに負けている」と勝手に思い込んでいると、

人をねたんだり劣等感が強くなってしまいます。

相手より優位に立とうとして依存物に手を出してしまいます。

負けていると考えることから直さなければなりません。

勝ち負けはありません。

審判もいません。

ぶれている自分が勝手に審判を始めてしまったので不利な判定を自分にしています。

時間の使い方に勝ち負けはありません。

✅本当の理由を隠す

依存物をやめられない本当の理由を自分は知っているはずです。

場所も分かるはずです。

あなたが隠し持っているものが本当の理由です。

 

 

まとめ
運が悪い
かわいそう
自分の行動を正当化する癖が抜けない

人のことを変えようとするならその労力を自分を変えることに使う

人を変えようとするなら自分を変える

仕事で部下や同僚などに、

「あの人は使えない」「あの人は嫌いだ」

と考えたことがあると思います。

しかしその労力は無駄になってしまいます。

人を変えるのは難しいものです。

出来上がってしまっている大人の性格を変えるのは、相当なことがない限り不可能です。

それならば自分を変えることに力を入れてみましょう。

✅人を良く知る

人を良く知ることが大切です。

☑長所に短所

短所ばかりに目が行ってしまいますが、長所もあるので探す癖をつけた方がいいです。

「何をやってもらえば役に立つか」「苦手なことは何なのか」

☑自分との共通点を探す

人との共通点を探すと親近感が湧いてきます。

相手も親近感を感じてくれてコミュニケーションがとりやすくなります。

コミュニケーションがしっかりとれていると悲しが通じやすくなります。

今までイライラしていたものが、楽しく感じてきます。

✅仲間になってから仕事をする

仕事を通じて仲間になるのが一般的ですが、

コミュニケーションをしっかりとって仲間になってから仕事をするとはかどります。

さらにこちらの望むものが何かを知ってもらいやすくなります。

話し方の癖をお互い理解しておくと、のみ込みも速くなります。

✅人に適した仕事を探す

人には向き不向きがあります。

向いてないことをやってもらってもうまくいかないのは当然です。

任せた方に問題があるといってよいです。

性格に合った仕事を割り当てるのがお互いのためです

人にピッタリの仕事を探す

性格に合った仕事をやってもらった方が効率が良く、お互いストレスになりません。

性格に合った仕事とは

☑のんびり穏やかな人には

丁寧さが必要なことがあっています。

人に強い刺激を与えずに、礼儀正しく接することが出来ます。

それらを踏まえて、スピードや勢いを望まない接客です。

器用な物つくりも適すると言えます。

☑活動的な人には動き回ってもらう

人前で話すことや、じっとしていられない人には活動的なことが向いています。

 

✅誰でも役に立ちたいと思っている

人は誰でも役立ちたいと感じています。

人から感謝されることは嬉しいです。

だからやりがいや達成感を与えなくてはいけません。

その人に活躍してもらえるように導かねばいけません。

教えるのでなく導くと達成感を感じてくれます。

 

まとめ 相手の気持ちは変えられる

「あの人は使えない」と思っていると、その人からも同じことを思われてしまいます。

「あいつは嫌い」と感じると相手もそう感じます。

「使えるな」「役立つな」

と思い続けると一緒に仕事をしていて楽しくなります。

相手も同様に楽しんでくれます。

その結果一生の付き合いになることもあります。

隠し事をするたびに自分を見失ってしまう

隠し事をしていませんか。

それがなければのびのび生活できます。

隠し事に近づかれるとドキドキしてしまいます。

これからずっと隠しておかねばならないと思うと、不安になってしまいます。

隠し事をすると都合が悪いことが1つ増える

隠すからには都合が悪いことがほとんどです。

負担となって重く感じます。

✅今後も隠しておかねばならない

いいことなら、しばらく隠していてあとで発表できるものです。

あまりよくないことは、いったん隠したら今後もずっと隠し通そうと思います。

それは動きを制限してしまいます。

✅隠し事で不安な毎日

いつ見つかるかとドキドキします。

隠している場所に近づかれると余計な力が入ります。

ちょっとしたことでグッタリしてしまいます。

✅落ち着かなくて健康面にも影響が

隠し事をすると毎日落ち着きません。

今後の人生ずっとこうかと思うと落ち込んでしまいます。

その結果、病気を引き起こしたり事故にもつながりやすいです。

 

✅隠し事をしなければと後悔する

こんなことなら隠し事なんかしなければと後悔します。

あとから言い出すには相当の勇気が必要です。

怒られる覚悟も必要です。

言ったことで思った以上の悪い結果もあり得ます。

✅テストの結果も隠してはいけない

テストで悪い点で怒られるからといって隠してはいけません。

悔しさを勉強にぶつけられなくなってしまいます。

都合が悪いと隠していたのでは次から点数が上がらなくなってしまいます。

ソワソワした気持ちでいると、さらに下がってしまいます。

どこがいけないかをしっかり見つめて、そこを勉強しなおすことが大切です。

 

だから最初の正直が肝心です。

✅人の不都合なことはそっと覆って隠してあげる

多くの人は自分が見られたくないものは隠して、人のはのぞこうとします。

他の人もそうしていると思うので、自分のを必死に隠そうとします。

その結果堂々と生活できなくなります。

1つ1つの行動の妨げになって、動きが遅くなります。

✅隠すのに必要なエネルギーを長所を伸ばす方に使う

隠すことに力を入れているので長所を伸ばすエネルギーがなくなってしまいます。

人に何かを言われるのが嫌なので隠したくなります。

しかし人から言われるなどの外部圧力が、自分を後押しするエネルギーになります。

2つのエネルギーを利用できれば自分を大きく前に押し出すことが出来ます。

 

まとめ

隠すことでエネルギーを使ってしまう
そわそわドキドキしていることでエネルギーを作ることの妨げになる
人に言われるのが嫌だから隠す
人に言わせておくことが自分のエネルギーになる
2つのエネルギーを使えれば自分を大きく前進させられる

 

 

進歩のないソワソワした無駄な時間を過ごすならば、堂々としていた方がよさそうです。
前に進んだ方が楽しい生活を送ることが出来ます。