masakisane’s blog

心のファッション

否定する人ほど自分を変えない理由とどうすれば変えられるようになるか

写真週刊誌やネット記事などのように人のケチばかりつけている人がいます。 しかしそんな人たちは自分自身にもケチをつけています。 否定するのであれば肯定できるように変えれば済みます。 しかし否定ばかりする人は自分を変えようとしません。 今回は「な…

自分を追い詰めると本性が出てくる

本当の自分がわからなくて、今後何をしたら良いかもわからない。 そんなときに自分探しの旅と言って出かける人がいます。 それは息抜きの旅行です。 遊びたいだけの口実。 格好つけた言い方は潔くありません。自分を簡単に出す方法があります。 徹底的に自分…

心の疲れの具体的な癒し方

身体の疲れは毎日敏感に感じることが出来ます。 学校や仕事が終わった後に、 「今日は疲れていないな」「ぐったりしている」 食事の前や寝る前に体の重さを感じます。 ですが心の疲れは感じるときもありますが、全く感じないときもあります。 気付いたら病ん…

自信の取り戻し方 人に取られたら取り返す

自信を無くしてしまった場面と原因 あの時はもっと力強く動いていたように思っていたが、今では恐る恐る探るようになってしまっていたら自信を失っています。 なくしたものは見つければ済みます。 失ったものは取り戻せばいいのです。 もし人に奪われてしま…

手紙を配ると返事が来るようにちょっとした気配りで幸せがやってくる

いつも相手のことを思うと無意識に気配りができる 気配りが出来ないと言いますが、いったい気配りとはどういったものなのでしょうか。 相手がしてほしいことを言われる前にする してほしかったことを、言う前にしてくれると、とてもうれしいです。 わらじを…

人のために仕事をすると自分のためになる

できることなら人のために行動したいと思っているはずです。 しかしどんなことをしたら良いのかわかりません。 人のために働くというのはどんなことがあるのか たくさん稼いでお金を使うことも人のためになる お金を使うことは人のためになります。 物を買う…

苦労1つで3回味わえるおいしい苦みの味わい方

腕の見せ所 苦労が来たらどうやって乗り越えてやるか 順調な生活だけだと知恵を使う必要がない 何事も順調にうまくいってしまうと、工夫も改良も考えずに生活してしまいます。 自分のやり方が正しいと思ってしまい、人の話も聞こうとしなくなります。 ある日…

他人事と考えずに親身に接すれば自分のピンチがすぐ解決される

他人事と考えるのは簡単で誰にでもできます。 何でも他人事と捉えるのはさみしいです。 そうしてしまうと実はマイナスなことが訪れてきてしまいます。 他人事と考えないといいことをたくさん得ることが出来るので、ぜひ覚えていって下さい。 他人事と考える…

歳を取れば大人といえるのか?大人と子供の違い

歳をとると大人だと思って「大人は大変だ」「子供は楽でいいな」 などと口にしているだらしない人がいます。 しかし本当にその人は大人と言えるのでしょうか。 またどんな人を大人と呼べるのでしょうか。 子供と違って大人と呼べるのはこんな人 みんなが納得…

信用のあげ方を信用できる人と信用できない人から学ぶ

人から信用されるということは嬉しいものです。 やりがいを感じます。 今まで辛くてもがんばってきてよかったと感じます。 もっと頑張ろうとも思えます。 では信用を上げるにはどうしたらよいのでしょうか。 信用の上げ方 結果を出す 仕事において信用を上げ…

人よりも優位に立ちたいという危険な考えの治し方

どっちが上でどっちが下だと、こだわる人は、 自分の方が下だと感じると嫌な気分になります。 そして相手を憎み、いつかけんか腰にストレス解消をしてきます。 そんな考えは自分を小さくするだけです。 今後の生活も窮屈なものになってしまいます。 優位に立…

状況において臨機応変に対応することで人生がもっと豊かになる

寒いときには身体を温めます。 もっと寒くなって熱が出てしまったら、今度は反対に頭を冷やします。 状況は時間が経つとすぐに変わってしまいます。 一度思ってもすぐ変化するので、その場その場で対応が必要になります。 段から臨機応変に対応する練習をし…

誰でもできる話上手になる方法で得する人生

話上手は何かと得をする 話がうまくてそんなことはありません。 色々な状況で、あらゆる場所で、話上手な人は得をします。 あいさつで終わりにならないで相手の気分がもっと良くなる あいさつは動物の基本です。 これを怠る人は確実に損をしてしまいます。 …

間違わない2択の選び方と選んでからの考え方

志望校や仕事を選ぶときに迷うことがあります。 簡単なところにするか、難しいものを選ぶか。 楽にできるところを選ぶか、あえて辛い方を選択するのか。 あとで後悔しないようにするにはどのように考えたらよいのでしょうか。 自分の力が発揮できそうな方を…

イライラぼやの消し方メラメラ怒りの弱める方法

なぜ自分は今起こっているのかを自分で解説してみる カーッとなって怒っているときに自分で解説してみると怒りの理由が浮き出てきます。 そしてそれが得するものではないと気づくことが出来ます。 電車で足をふまれて怒っている 痛いから怒っているのか 足を…

敵である不安を考え方1つで味方変えて心強くする方法

何かあるたびにうまくいかない風に考えて不安な気持ちになってしまいます。 不安になる考えはいくらでも見つかるのに、それを取り除く良い考えは見つけにくいです。 ここでは新しい考え方を説明するので、ぜひ実践してみてください。 不安であることは敵をど…

思い込むなら夢見たいな恥ずかしいくらいの最良なことを思い込もう

何をするにも「どうせダメだろう」と口にしてしまう 「うまくいかない」「前も一生懸命やったのに」 結果が出る前になぜ各地にしてしまうおなじみのセリフがあります。 本当はそうなってほしくないはずなのに、それを口にすると言ったとおりになってしまいま…

良いものを探しに上を目指し明日を迎える

人は上に進むといい気持になり下に下がると不安になります。 上を目指すには心構えが必要になります。 良いものを探しに明日に向かう 明日を迎えるときに、いいことあればいいなと思います。 自然にいいことが起こるときもありますが、自分から探したほうが…

依存症の人の共通の考え

酒たばこ甘いもの、薬ギャンブルと、たくさんの依存症があります。 依存症の人には共通の考えがあります。 それを知ることが依存症の予防や、依存症からの脱出につながります。 依存症の人の共通の自分は悪くないという考え ✅自分は悪くない 周りの人が悪い …

人のことを変えようとするならその労力を自分を変えることに使う

人を変えようとするなら自分を変える 仕事で部下や同僚などに、 「あの人は使えない」「あの人は嫌いだ」 と考えたことがあると思います。 しかしその労力は無駄になってしまいます。 人を変えるのは難しいものです。 出来上がってしまっている大人の性格を…

隠し事をするたびに自分を見失ってしまう

隠し事をしていませんか。 それがなければのびのび生活できます。 隠し事に近づかれるとドキドキしてしまいます。 これからずっと隠しておかねばならないと思うと、不安になってしまいます。 隠し事をすると都合が悪いことが1つ増える 隠すからには都合が悪…

環境が人を作るのか 人が環境を作るのか

植物は環境によって作られます。 暑い場所では暑さに強い実がなります。 ヒマワリなど大きな葉っぱを持つ植物が育ちます。 スイカやゴーヤなどもそうです。 寒い所では大根やみかんが多くとれます。 食物が環境を作ることは難しいです。 環境が食物を育てて…

問題ごとを減らすにはそうじに学ぶ

悩むような問題ごとは毎日のように出てきます。 家でのこと学校でのことや会社の人間関係など、解決したと思ってもすぐにまた問題が起きてしまいます。 これはそうじに似ています。 毎日何度も掃除をしてもまたほこりや汚れが生じます。 しかし苦にならずに…

何をしてもうまくいかないときは自分を見つめ直すいい機会

何をやってもうまくいかない時というのがあります。 そんな時は落ち込んでしまい、何もしたくなくなります。 しかし考え方を変えてみると、それは良いことだと思えるようになります。 上手くいかないときのプラスの考え 上手くいかない方が自分のためになる …

自分を信じてよき理解者になる

なかなか自分のことを理解してくれる人は現れません。 それならば自分が理解してあげればよいのです。 理解者になると同時に、よき理解者を得ることにもなります。 人を批判することはダダをこねるのと同じです。 小さい頃はダダをこねると親が何とかしてく…

テストを嫌っていたが大人になってからも毎日テスト

学生の頃は中間テスト、期末テストなど毎月1回ほどテストがありました。 テストとは今まで勉強したことを覚えているか、身についているかを検査するものです。 学生が終わり社会人になってやっとテストから解放されたと思っても、またテストがあります。 大…

困難や逆境は乗り越えられると良い経験と言える

なぞなぞやクイズは自分が答えるときに、やっとの思いで答えにたどり着けたのならば良い問題と認めることが出来ます。 簡単すぎても楽しくありません。 みんなできるのだと思うからです。 難しすぎてもケチをつけたくなります。 そんなのわかるわけないよと…

うそをつく人の心理ときれいな心を持つ人の特徴

人はうそをついてしまいます。 ついうそをつく場合と、初めから相手をだますためにうそをつく場合があります。 今回は人をだますことが目的でうそをつく人の心理を考えたいと思います。 うそをつく人ほど他人はみんなうそつきだと思う いつもうそをつく人は…

正しい自己満足度の高め方

誰でも自分に良い思いをさせたいと思っています。 毎日を暮らすには苦痛や苦労がたくさんあります。 1日乗りきっただけでもご褒美をあげたくなるものです。 おいしい食べ物や贅沢な遊び、快楽を与えたいと考えます。 楽しかったりおいしかったりだと、楽しく…

あきらめ癖のある人の治し方 こうすれば続けられる

何かを始めようと思いやってみたもののすぐにやめてしまう。 目標を立てて進みたいと思ったが、現実の厳しさを知りあきらめてしまう。 自分にあきらめ癖がついているのではないか、と考えている人もいます。 なぜあきらめ癖がついていしまっているのでしょう…